目次
#髪リペとは?
#髪リペとは簡単に言うと皆様の髪を綺麗にしていこうという美髪プロジェクトです。
種類は2種類。
「オリジナル縮毛矯正」と「オリジナルトリートメント」。
使い分けも簡単。
元々の髪質にお悩みがあり根本的に髪質を変えたい方は縮毛矯正を。
髪質は気に入っているがダメージが気になる方はトリートメントを。
当然、ご自分でお選び頂けます。ご相談もできます。
このプロジェクトを始めたきっかけは
「あまりに髪質で悩んでいる方が多かったから。」
そんな方々の役に少しでも立てればと思い始めました。
これが噂の#髪リペ のBefore→After動画。現在、毎日のようにかなり多くの方にご来店いただいておりますが
その大半がSNSでこの動画をご覧になってです。
詳しくはぜひInstagramをご覧ください。
今回伝えたいのはどうやったらこんなに綺麗になるのか。
それを徹底解説していきたいと思います。
人の髪は27種類+αで出来ている。
僕はそう思っております。簡単にまとめると「髪質」と言うやつです。
「髪質」と簡単に言ってもかなりの種類があります。
それによって薬を使い分ける。それがとても難しいのです。
ここからはさらに具体的に解説していきますので是非とも御覧ください。
髪質診断。
髪が多いか、普通か、少ないか。
髪が太いか、普通か、細いか。
髪が硬いか、普通か、柔らかいか。
これで3x3x3=27種類。
僕の中ではこれが全てです。
誰もがこの27種類に当てはまります。
癖が強いの弱いのかはその後に考えても遅くはありません。
+αとは?
+αと僕が言っているのはダメージだったり季節による変化だったりとその都度変化していくものを指します。
髪質にプラスしてダメージがどれくらいなのか、摩擦によるダメージはあるのか。
普段のライフスタイルでどれくらいアイロンやコテ、ドライヤーで熱を入れているか。
季節が夏の場合紫外線による対策を多めに、冬の場合は乾燥対策を多めになどです。
なので27種類+αと言うのが僕なりの考えです。
ここまで読み取りやっとカウンセリングが終了です。
では、実際にどうやったら髪は綺麗になるのか?
美容業界ではあまり「髪が綺麗になる」、「生き返る」などのしっかりとした医学的、化学的、物理的な根拠がなければ言葉は使ってはいけないと言うルールがあるみたいですが。
僕は「お客様に髪の毛が綺麗になったと実感していただく」と言う事で使わせていただいております。
実際に綺麗になっているという実感がとても大事なのです。
続ける上で何より大事なのでは自分に合うものをしっかりと見つけられること。
#髪リペ をやる上で大事なことは2つ!
1、しっかりとしたカウンセリング。(髪質診断)
上記で説明した髪質診断はもちろん絶対ですがその他にも「履歴」と言うものが存在します。
日常で髪に対してどのようなことをやっているかやこれまでに美容院でどのような施術をして来たか。
それによって仕上がりはもちろん、薬剤選定が大きく変わって来ます。見て、触って、感じて、聞く。
当たり前かもしれませんがものすごく大事です。
2、仕上がりをイメージした薬剤選定。
これが最も大事だと言っても過言ではないでしょう。
Digz hairには約16種類(処理剤も加える)もの薬剤が存在します。
髪質が違えば当然、薬剤選定も変わって来ます。
1人として同じ配合がないのが現状です。
その人に合わせて16種類の薬を配合していきます。
何対何とか何%とか。種類は無限大。
当然、前処理、中間処理、後処理のトリートメントもこだわっています。
最後のトリートメントだけしかやらない、もしくはしっかりとお客様に説明できていないパターンも多いのではないでしょうか。
そして、塗る場所でも薬を分けていきます。
根元と毛先はダメージレベルが違いますし
前髪とバックでは毛の強さが違います。
仕上がり、なりたいイメージによって使い分けることが大切です。
ここまでやってようやく施術。本当の#髪リペ の作業に入ります。
作業にはいれば薬の塗布の仕方やアイロンの熱の入れ方、放置タイム、
トリートメントの水分量など細かいところはたくさんありますが
これは経験値でもあり感覚であることも多いと思います。
お客様自身のお家でのケアももちろん大事ではありますが
しっかりとアドバイスもさせていただくのでご安心を♪
まとめ
今回この#髪リペ プロジェクトを始めたのも
「自分の髪質が嫌い」と言う方が多かった。というのと
「縮毛矯正をすると傷む、真っ直ぐなりすぎる、コテで巻けない」という
縮毛矯正のネガティヴなイメージを変えたいと言う2点から始めました。
皆様の知らない技術をすることによって自分の髪を好きになってほしい。その一心です。
ぜひ髪質に悩んでいる方がいたらお気軽にご相談を♪
ぜひSNSのフォロー、チェックお願いいたします!
励みになりますので!